応用と活用例
-
見積書作成
kintoneで管理している顧客情報を用いて見積書を作成できます。
-
納品書作成
kintone内の複数のレコードから、Wordなどの差し込み印刷を使わずとも一括で納品書を出力できます。
-
請求書作成
kintoneで管理している顧客情報を用いて請求書を作成できます。
-
月報作成
日報や訪問報告のアプリから、複数レコードを一括出力して月報を作成することができます。
-
メニュー表作成
チェーン店などで本社からメニューの更新が通達された際、転記作業なしで新メニュー表を作成できます。
-
診断書作成
kintoneで管理している患者情報から、転記作業なしで即日診断書を発行できます。
-
作業報告書
清掃業などにおいて、現場からkintone内に記録することで報告書を作成できます。請負元の指定するフォーマットに合わせたり、画像を挿入したりすることも可能です。
-
レポート資料作成
フォームブリッジと連携すれば、アンケートフォームに入力された情報をプリントクリエイターでレポート資料として出力できます。
フォームブリッジが必要です
-
履歴書作成
kintoneライセンスを持たない社員がフォームより休暇申請ができます。
フォームブリッジが必要です
ホームページからお客様に見積書を発行してもらおう編
請求書発行業務を自動化する編
Myページから入館証を発行する編
導入例
-
見積管理は、案件管理の第一歩
プリントクリエイターでPDF帳票を出力できるように設定しているので、担当者はその場ですぐに、お客さまへの提案資料を手にすることができます。
-
見積書、提案書を自動で発行
プリントクリエイターでPDF帳票を出力できるように設定しているので、担当者はその場ですぐに、お客さまへの提案資料を手にすることができます。
-
印刷せずにFAXで一括送信
業界的にFAX文化が根強く残っているので、画面上で帳票を作成し、FAXボタンを押したら、自動でFAX送信されるという流れです。
-
申込み~請求書発行までを自動化
セミナー管理のフローが、申込みから請求書の発行まで自動処理できるようになり、手間が省けて嬉しいです。